法則と裏ボタンlows&secret
遊タイム突入までの残り回転数(朝イチ)
裏ボタン
通常時
超激アツ |
---|
変動中(いつでも)のボタン押下でボタン虹発光+バイブ |
SPSPリーチ中のボタン連打でボタン虹発光+バイブ |
WライダーSPSP前半(1号リーチ)、ライダーの攻撃に合わせたボタン押しでフェイスビジョン(虹)発生 |
V3SPSP前半、ライダーの攻撃に合わせたボタン押しでフェイスビジョン(虹)発生 |
発展示唆 |
ロングリーチ中にタイヤビジョン点灯 |
ミニキャラリーチ中にボタン連打でUPビジョン点灯 |
RUSH中(GO-ONモード)
裏モード「ハンドルエキゾーストモード」突入 |
---|
実機カスタマイズでエアバイブモードを選択 ※エアバイブのパターンに、337拍子エアー、三本締めエアー、加速エアー、超ロングエアー、ぷちエアーが追加 |
RUSH中(レジェンドモード)
超激アツ |
---|
ショッカー殲滅リーチのメーター停止後、ボタン連打でメーターMAX |
法則
下記以外は個別の各演出ページに記載。
通常時
発展先示唆 |
---|
2図柄でSPリーチに発展するとダブルライダーSPSPリーチ以上に発展 |
超激アツ |
1図柄でSPSPリーチに発展すると超激アツ |
右打ち中
【モード共通】超激アツ(10R) |
---|
3・7図柄でリーチが発生 |
【モード共通】超激アツ |
いきなり大首領カウントダウン演出が発生 ※右打ちラスト5回転のCDが残回数に関係なく始まる演出 |
1図柄でリーチが発生 |
【モード共通】ST120回+時短120回濃厚 |
ライダーボーナス中の轟音ライダーボーナス昇格 |
【激走サイクロン&GO-ONモード】超激アツ(10R) |
変動開始時、図柄の裏にミニキャラ(あかり&くるみ)が出現 |
サイクロンバトルリーチ開始時、ベルトギミック可動音に遅れ発生 |
ベルトギミックの風車が、ひっそり回転 |
サイクロンバトルリーチ中、中盤のボタン無視でミニキャラ出現orボタンバイブ |
サイクロンバトルリーチ中、中盤のボタン(画面)の風車が回転 |
【激走サイクロン&GO-ONモード】超激アツ |
タイヤギミックの裏に、小キャラが出現 |
稲妻予兆(レジェンドモード固有演出)が発生 |
玉の打ち出しに合わせて「イィー!」ボイスが発生 |
変動中に本郷ボイス「今日から君たちも仮面ライダーーだ」発生 |
左サイド液晶のジョイスティックにくるみが出現 |
図柄テンパイ後、通常時の「ライダー変身演出」が発生 |
変動開始時にボタンがポコっと動作 |
【レジェンドモード】超激アツ(10R) |
リーチ中に出現する画面内のボタンが、「!!」付きボタンだと |
豆知識
エアバイブ、Pフラッシュの仕様
エアバイブ |
---|
通常時・右打ち中を問わず超激アツ(確確) ※ただし実機カスタマイズでAir-vibモード選択時は、通常大当りの可能性あり |
Pフラッシュ |
通常時・右打ち中を問わず10R確変当り濃厚 |
テンパイ図柄と信頼度【通常時】
信頼度の数値は、ロングリーチ以上に発展した場合のもの。
図柄 | 信頼度 | 確変期待度 |
---|---|---|
1図柄 | 12% | 42% |
2図柄 | 14% | 42% |
3図柄 | 85% | 確変濃厚 |
4図柄 | 10% | 42% |
5図柄 | 11% | 42% |
6図柄 | 12% | 42% |
7図柄 | 超激アツ | 確変濃厚 |
テンパイ図柄と信頼度【RUSH中】
信頼度の数値は、バトルリーチ時のもの。
図柄 | 信頼度 | |
---|---|---|
ST中 | 時短中 | |
1図柄 | 超激アツ | |
2図柄 | 70% | 21% |
3図柄 | 超激アツ(10R) | |
4図柄 | 70% | 21% |
5図柄 | 82% | 34% |
6図柄 | 70% | 20% |
7図柄 | 超激アツ(10R) |